畔室長裏日誌

某写真系アトリエギャラリーを主宰しているsaorinです。乳がんを宣告されたのをきっかけに、個人的な日記が書きたくなって立ち上げました。主に乳がんの闘病日記と毎日のごはん簿をUPしていましたが、治療が落ち着いた今は登山・キャンプ・旅など趣味についても書いています。

急に思い立って行ってきた燕岳 自身のアトリエギャラリーで妄想畔小屋をやります

f:id:saorin_fotori:20190726072759j:image

妄想畔小屋をやろうと思いつく

私は東京・浅草橋で写真企画室ホトリという写真系のアトリエギャラリーを運営しています。
基本、写真好きが集まるギャラリーという立ち位置で、写真の残しかたワークショップや、針穴ワークショップ、フィルムカメラレッスンなど写真系の教室開催のほか、時折ホトリ企画の公募展も開催しています。

で、ギャラリーの仕事がない日にお山に立てこもっているのですがw、この山が仕事にならないかなあ・・・(せめて、イベントみたいにできないかなあ)と、思いつきました。

“妄想畔小屋”、やります!

もしホトリが山小屋だったら、という前提の妄想イベント。
山写真のプチ展示とか、山のお悩み相談室とか、山ごはんとお酒付きのトーク&スライドショーイベントとか。
山好き・写真好きがゆるゆる集まればいいなあ。
山の話しながらお酒飲みたい。

最初の山は、燕岳。北アルプスの女王。 ライバルは燕山荘w
というわけで、今回初めて燕山荘に小屋泊してきました。(ちなみに、前回初めて登ったときは家人とテン泊)

燕山荘みたいなケーキは無理だけど、もしホトリでごはんやおやつを提供するなら・・・
やっぱりソフトクリーム食べたいよね~と考えたのが、山ソフトシリーズ。
雪山ソフト(普通のバニラ)、モルゲンロートソフト(イチゴ)、残雪ソフト(抹茶+バニラ)、紅葉ソフト(レモン&オレンジ)とか。
残雪ソフトのバニラの割合はその年によって変わる(笑)

あとはクレープ。名付けて「おつかれ山クレープ」w
山小屋でクレープ食べれたらうれしいけどなあ。生クリームとか難しいかなあ。
家では時々クレープごはんやってるから、 妄想畔小屋 で出してみようかな。

ホトリの1階にテントを設営してテント泊体験してもらうのもよいねえ。
あとはアプリとかコースの組み立て方とか、基本的なことをレクチャーするワークショップもいいかも。

などと妄想がひた走っておりますが、9月くらいに(いや、やはり厳しいから12月くらいか?)、東京・浅草橋で“妄想畔小屋” 数日間オープンしたいです!

ぜひ遊びに来て下さい!(まだなんも決まってないけど!w そして今回燕岳登山についてはおまけ程度にしか書いてないけど!)

それにしても燕岳はやはり人気! すれ違う人の数が半端なかったです。(燕岳山行詳細は写真キャプションをどうぞ)


f:id:saorin_fotori:20190726072915j:image

あづいーー

f:id:saorin_fotori:20190726072753j:image

樹々が美しい


f:id:saorin_fotori:20190726072912j:image

雲のかかり具合が美しい

f:id:saorin_fotori:20190726072835j:image

2年ぶりの燕岳。相変わらず女王の貫録です。

f:id:saorin_fotori:20190726072749j:image

本日お世話になる燕山荘。
今回、前半で飛ばしすぎてバテてました。きつかったなあ。

f:id:saorin_fotori:20190726072805j:image

コマクサ!満開でした。

f:id:saorin_fotori:20190726072821j:image

ハクサンイチゲ
名前を憶えている数少ない花。


f:id:saorin_fotori:20190726072900j:image

今回、自身のギャラリーで山小屋みたいなイベントやりたくて、ある意味偵察(?)宿泊。
というわけで、燕山荘のサンルームでお茶。(飲み物はチューハイだが)

しかし燕岳はスタッフも物資も豊富ですなあ。


f:id:saorin_fotori:20190726072818j:image

いい景色


f:id:saorin_fotori:20190726072909j:image

この日学校登山が結構ありました。

f:id:saorin_fotori:20190726072846j:image

ハシゴ登って2階の部屋をあてがわれました。女性と2人で使って悠々。
最初ハシゴ垂直!と思ったけど慣れる。

f:id:saorin_fotori:20190726072738j:image

今回素泊まりで、使った自炊室がこちら。
もちろんテーブルあるし、

f:id:saorin_fotori:20190726072743j:image

自炊用の鍋敷きもあるし、
f:id:saorin_fotori:20190726072852j:image

なんと流しと水道もある!


f:id:saorin_fotori:20190726072843j:image

自炊室専用のサンダルもある!(燕山荘は貸し出しのサンダルがなく、外に出るには自分の靴を履かなければならないのです)

この自炊室、新館でとてもきれいでかなり穴場でした。

f:id:saorin_fotori:20190726072903j:image

この日の夜ごはんは、坦々丼。
写真ではまあまあ美味しそうに見えるけど、実際味は微妙でした。。。しょぼん。。。


f:id:saorin_fotori:20190726072831j:image

おはよーございます。
4時起床。さて今日のご来光はどうかな?(ちなみに、夜中の12時くらいに目が覚めて外に出てみたらまあまあ星が出ていました)


f:id:saorin_fotori:20190726072917j:image

じっとご来光を待つ方たち

f:id:saorin_fotori:20190726072906j:image

おはようニッポン!


f:id:saorin_fotori:20190726072802j:image

太陽が顔を出すと一気に気温が上がる。


f:id:saorin_fotori:20190726072855j:image

本日の朝ごはんはお茶漬。ちょっと味薄かった。。。


f:id:saorin_fotori:20190726072746j:image

昨日疲労困憊で燕岳登頂してなかったので、今日は山頂へ。


f:id:saorin_fotori:20190726072808j:image

コマクサちゃん、おはよう


f:id:saorin_fotori:20190726072828j:image

イルカ岩


f:id:saorin_fotori:20190726072849j:image

メガネ岩


f:id:saorin_fotori:20190726073050j:image

燕岳、登頂!
なんか大量の羽虫が雪のように飛んでました。
コーヒーを飲もうと色々持ってきてよかった。


f:id:saorin_fotori:20190726072816j:image

北燕岳。行ったことないけど。


f:id:saorin_fotori:20190726072839j:image

下山して燕山荘に戻る間も、見える峰々の美しさに何度も立ち止まってしまう。


f:id:saorin_fotori:20190726072824j:image

燕山荘に戻り、名残惜しいけど下山します。
小屋直下のお花畑。


f:id:saorin_fotori:20190726072813j:image

あーやっぱり今度はテン泊したいな


f:id:saorin_fotori:20190726072756j:image

一気に下山して、ふもとの有明荘で温泉。
燕山荘宿泊した人は割引券もらえます。

f:id:saorin_fotori:20190726072921j:image

とろろそばをいただきました。

ごちそうさまでした!

さて、そしてこれを書いている今日(7/28)の夜からまた山にこもります(笑)
行ってきます!

 

 

 

 

 

 

青木湖キャンプ 2日目 ALPS BOOK CAMPに行ってきた話

f:id:saorin_fotori:20190722192917j:image

おしゃイベントALPS BOOK CAMPへ

今回、青木湖キャンプ場を選んだ理由はただ一つ。
青木湖キャンプ場からほど近い、木崎湖キャンプ場が会場となっていたイベント、ALPS BOOK CAMPに行ってみたかったからなのでした。
ほんとはこの木崎湖キャンプ場に泊まってそのままイベント楽しみたかったけど、抽選申し込みしそびれて、しょうがないので近くのキャンプ場で楽しんでから、翌日に行ってみることにしたのでした。


f:id:saorin_fotori:20190722192928j:image

で、臨時駐車場となっている野球場に着いたのですが、


f:id:saorin_fotori:20190722192946j:image

まだ始まったばかりの10時過ぎだったけど結構車停まってる!


f:id:saorin_fotori:20190722192853j:image

入口には長蛇の列。思っていた以上に人気だ・・・


f:id:saorin_fotori:20190722192939j:image

でも事前に前売りチケットを買っていたので、すんなり入れました。
手首にテープ巻くのフェスみたいですね。


f:id:saorin_fotori:20190722192856j:image

BOOK CAMPという名前からして本屋さんが多いのかな?と思っていましたが、そんなに多くない印象を受けました。


f:id:saorin_fotori:20190722192850j:image

こちらは素敵な本屋さん。


f:id:saorin_fotori:20190722192847j:image

ごはん屋さん。Alps gohanですってー


f:id:saorin_fotori:20190722192914j:image

ちょっと予想はしてたけどやはり山グッズもあり!
なぜかRawLow Mountain系のグッズが多かった。


f:id:saorin_fotori:20190722192924j:image

f:id:saorin_fotori:20190722192903j:image
f:id:saorin_fotori:20190722192943j:image

お店の裏側にいた子。かわいかった。退屈そうだったなー(笑)

f:id:saorin_fotori:20190722192936j:image

ライブ真っ最中でした。
ここでキャンプしたかったなあ。


f:id:saorin_fotori:20190722192859j:image

木崎湖の畔にあるキャンプ場。湖の近くは自由に座ってよいらしく、レジャーシート広げてのんびりピクニックしている人もいました。


f:id:saorin_fotori:20190722192920j:image

お!私の好きな山の本がたくさんー。(ていか何冊か持っている)


f:id:saorin_fotori:20190722192909j:image
f:id:saorin_fotori:20190722192932j:image
f:id:saorin_fotori:20190722192906j:image

期日前投票証明を見せたらもらえる缶バッジ。
色んなお店でこのサービスしてたみたいですが、いいですね!

というわけで、素敵なイベントALPS BOOK CAMPを満喫したのでした。
でも、キャンプだけだったらさすがに遠すぎるからもう行かないかな(笑)
片道4時間くらいかかったし・・・(笑)

アウトドアの日記は続きます。次は登山日記を。

 

 

 

 

 

青木湖キャンプ 1日目

f:id:saorin_fotori:20190722192427j:image

なんかいつも変わり映えのない日記になりますがww
先週末のキャンプの日記を一応。

今回のキャンプ場はいつもよりかなり遠く、長野県大町市
片道4時間くらいかかります。遠いーー
山ならそこにしかないので行くけどw キャンプ場はここまで遠いのは初でした。
というのも、とあるイベントに一番近いキャンプ場ということで選んだのでした。
まあ着けばいつもと同じなんですけどね。


f:id:saorin_fotori:20190722192418j:image

最近(今さらとも言えるが)キャンプギアにこだわり始めた家人がゲットしたニトリスキレット、通称ニトスキ。
ニトスキでハンバーグを焼きたい!ということで初日のランチはロコモコプレートに決定。

f:id:saorin_fotori:20190722192421j:image

ハンバーグは長野県全域に展開しているスーパー、ツルヤのPB冷凍ハンバーグを使いましたが、おいしい!!
ツルヤすごくいいんですよねー。近くにある長野県民の皆さまうらやましい。
今回のキャンプでも、冷凍ハンバーグ買い占めてきましたw


f:id:saorin_fotori:20190722192435j:image

もちろん今日も燻します。(ちょっと控えめ)


f:id:saorin_fotori:20190722192430j:image

スキレットでキノコのアヒージョ。


f:id:saorin_fotori:20190722192424j:image

新しいダッチオーブン料理をやってみたくて、パンを焼いてみました。
が、うーん色々改良が必要かなー。

青木湖キャンプ、2日目に続く。

 

 

 

自家製キムチに挑戦

f:id:saorin_fotori:20190717182209j:image

自家製キムチに挑戦

2玉で100円という激安白菜を持て余し、ついに自家製キムチに挑戦。
2人家族なのに2玉丸ごとの白菜、さすがに多すぎました(笑)

レシピはこちら。

cookpad.com
半分の量で作ってます。

f:id:saorin_fotori:20190717182154j:image

まずは白菜の塩漬け。
やりすぎると超しょっぱくなる。

f:id:saorin_fotori:20190717182214j:image

にんにくと生姜、りんごをフードプロセッサーでmix。
このキムチのベースとなるものはヤンニョムというらしい。

f:id:saorin_fotori:20190717182156j:image

こんな感じになったらOK。
長ネギを入れる。

f:id:saorin_fotori:20190717182202j:image

カルディで売ってる唐辛子粉。
粗挽きと細かいの両方使う。(初めて買った)

f:id:saorin_fotori:20190717182206j:image

唐辛子、IN!
すごい色!

f:id:saorin_fotori:20190717182211j:image

手袋をしてもみもみ。
手袋しないと手が大変なことになるみたい。

f:id:saorin_fotori:20190717182159j:image

いい感じになってきました。

f:id:saorin_fotori:20190717182209j:image

3日くらいおいてからが食べ頃。
深い味わいでおいしかったです😋

 

 

3連休、意地で行ってきた木曽駒ヶ岳・宝剣岳 頂上山荘泊

f:id:saorin_fotori:20190715102334j:image

木曽駒ケ岳千畳敷カールはザ・キング・オブ・楽して絶景」だ

土日仕事が多い私と、会社員で休みは週末のみの夫。
前回二人で行った山行はGWの涸沢。
そしてこの3連休、GW以来2カ月ぶりにお互いの休みが一致。

せっかくの連休だから山に泊まりたい!と、2日目の天気が悪いのは承知で行ってきました、木曽駒ケ岳
ほんとは久々に2人テン泊したかったけど、迷った末、山荘泊に。 夜中かなり雨が激しくて、小屋泊にして正解だったかも。(でもかなりの数のテントが張られてました、みんなすごいなあ・・・)

2日目の天気こそ悪かったけど、初日は千畳敷カールの美しい景色も見れたし、行けるとこまで行っちゃう?と勢いで宝剣岳に登れたし、木曽駒ケ岳山頂は稜線も眺められたし、雨つゆがしっとりときれいだったたくさんの花々も撮れたし、よい山行でした!

やっぱり千畳敷カールは「ザ・キング・オブ・楽して絶景」ですね!(笑)


f:id:saorin_fotori:20190715102339j:image

最初到着した時は真っ白でなんも見えなかったけど、そのうち少しずつガスが晴れてきた! ちょっとだけど青空も見れました!やったーよかった。
やっぱり千畳敷カールは美しいねえ。
木曽駒ケ岳に登るならちゃんとした登山装備が必要ですが、このカールの景色を見るだけならロープウェイで来れるので、山に登らなくても絶景が見られます!

f:id:saorin_fotori:20190715102359j:image

雪が溶けたばかりでまだかな?と期待していなかったお花たちも、たくさん咲いてきていました。見頃はあと1週間後くらいかな?

f:id:saorin_fotori:20190715102406j:image

さくさく登って乗越浄土に到着!
お久しぶり、宝剣山荘。

f:id:saorin_fotori:20190715102356j:image

乗越浄土に着いた時点でまだ10時過ぎ。
というわけで、予定にはなかったけど宝剣岳に行けるところまで行こう、ということになりました。
剣岳は鎖場と岩場が連続します。が、登りは大したことない。

ここが宝剣岳の最大の難所かな?(写ってないけど下は崖になってるので落ちたら確実に死ぬ)

すれ違えないので、ここで登る人と下りる人がお互い待たないといけなくて、渋滞が起こってました。登りも下りも10分以上待ったと思う。

f:id:saorin_fotori:20190715102403j:image

剣岳のピークはこの岩らしい。
この上に乗って写真撮ってる人いたけど、私はここで充分です(笑)

f:id:saorin_fotori:20190715102350j:image

無事宝剣岳から下山して、お腹空いたので乗越浄土でお昼ごはん。
我が家の山ごはん鉄板メニュー、無印ラーメン+ソーセージ+卵+今日はパクチー

f:id:saorin_fotori:20190715102347j:image

乗越浄土をあとにして振り返る

f:id:saorin_fotori:20190715102401j:image

着きました。木曽駒ケ岳山頂。
ちょっと雲が多くてすっきり青空!ってわけではなかったけど、稜線も見えたしまずまずのお天気。

f:id:saorin_fotori:20190715102330j:image

馬の背。本当に稜線って山の背骨みたいだね。

f:id:saorin_fotori:20190715102410j:image

今日の山ごはんは・・・カオマンガイです!
ちゃんとジャスミンライス使ってます。超おいしかった。

(二人分)
ジャスミンライス1合(普通の米でももちろんOK)をメスティンに入れ、内側の丸ぽちの真ん中まで水を入れる。(粉の鶏がらスープ小さじ半分~1杯くらい入れるとなおよし)
みじんぎりにした生姜とにんにくを米に混ぜ、1cm厚にカットしてきた鶏肉を乗せて一緒に炊く。炊き方は普通の米の時と一緒。
炊けたらパクチーを乗せて、ナンプラー+醤油をかけていただきます。

f:id:saorin_fotori:20190715102344j:image

翌朝の部屋からの光景。
夜中けっこう雨強かったので、テン泊にしてたら心折れてたな。。。
雨の中の撤収大変そう。

f:id:saorin_fotori:20190715102353j:image

剣が池の道沿い、お花がたくさんで楽しいです!
雨つゆがきれいで写真たくさん撮りました。

 

とうもろこしごはん

f:id:saorin_fotori:20190711121103j:image

とうもろこしが旬ですねえ。
とうもろこし、大好きなのでうれしい!

というわけで、昨日はとうもろこしごはんでした。

f:id:saorin_fotori:20190711121109j:image

土鍋で炊くとおこげができてよいね。
甘くて旨し。

 

白菜が破格すぎる

f:id:saorin_fotori:20190705070019j:image

先日行ってきたキャンプ場の近くにあった、野菜直売所の戦利品、白菜。

f:id:saorin_fotori:20190705070016j:image

なんと驚き!!2玉で100円ですってよ奥さん!!w

f:id:saorin_fotori:20190705070022j:image

あまりに重いので2個いっぺんに測ってみた。

5kg近くあるではないか、重いはずだ!

いつもは登山ザックがどれくらい重いか測ってるデジタルスケールww

f:id:saorin_fotori:20190705070014j:image

天候不順でなかなかすっきりした青空となりませんが、とりあえず干し白菜にしてみた。
白菜消費の戦いは続く。