畔室長裏日誌

某写真系アトリエギャラリーを主宰しているsaorinです。乳がんを宣告されたのをきっかけに、個人的な日記が書きたくなって立ち上げました。主に乳がんの闘病日記と毎日のごはん簿をUPしていましたが、治療が落ち着いた今は登山・キャンプ・旅など趣味についても書いています。

八ヶ岳/赤岳・横岳・硫黄岳縦走(2017.7.18-19) 八ヶ岳の主峰に登るも、どちらかというと横岳ルートの方が緊張

f:id:saorin_fotori:20170724181532j:plain

八ヶ岳の主峰についに登ってきたよ、でも赤岳より横岳の方が怖かった

5月に、八ヶ岳の硫黄岳・天狗岳に登ってきましたが、今回ついに八ヶ岳の主峰、赤岳から横岳・硫黄岳を縦走してきました。
赤岳の地蔵尾根よりも、赤岳から横岳へのルートの方が断崖絶壁の岩場&鎖場で緊張。落ちたら死ぬかも、みたいなところばかりだったので、無事登頂&下山できてよかった!
自分はどうやら岩場が好きらしいですw

八ヶ岳/赤岳・横岳・硫黄岳(長野県)
標高 2,899m(赤岳)1日目 7時間

<今回のルート>

【1日目】
美濃戸口→美濃戸→堰堤広場→赤岳鉱泉→行者小屋→赤岳天望荘(宿泊)

【2日目】
赤岳天望荘→赤岳山頂→横岳→大ダルミ→硫黄岳→赤岩ノ頭→赤岳鉱泉→堰堤広場→美濃戸→美濃戸口

アクセス:☆☆
レジャー度:☆☆☆
登りやすさ:☆
達成感:☆☆☆
トイレ:登山口(美濃戸口)、赤岳鉱泉、行者小屋、赤岳展望荘にあり
混雑度:☆☆

☆3つが満点

f:id:saorin_fotori:20170724181751j:plain

そして今回の山ごはんは、行者小屋で作ったパクチー入り塩焼きそば。フライパンがあると山ごはんのバリエーションが広がりますね。(ちょっと重いけどね。)

あらかじめ肉とエビ、小松菜、ネギ、パクチーはカットしてジップロックに入れます。豚肉とエビは冷凍したものを保冷袋に入れて持ってきました。
行者小屋のテーブル、黒コショウがあって助かりました!(笑)

f:id:saorin_fotori:20170724181757j:plain

目指すは八ヶ岳の主峰、赤岳山頂!2,899mなり。

f:id:saorin_fotori:20170724181804j:plain

今回宿泊した、赤岳天望荘から赤岳山頂への登り。
岩場に這いつくばって登る赤岳の最後の核心部です

f:id:saorin_fotori:20170724181811j:plain

赤岳から横岳・硫黄岳を臨む

f:id:saorin_fotori:20170724181818j:plain

赤岳山頂、到着!

f:id:saorin_fotori:20170724181826j:plain

かなり急な斜面の鎖場なんだけど、写真だとなかなか伝わりづらいですね

f:id:saorin_fotori:20170724181832j:plain

向こうに見えるは赤岳山頂。

f:id:saorin_fotori:20170724181840j:plain

かなり急な斜面の鎖場。

f:id:saorin_fotori:20170724181847j:plain

でも登りより下りの方がこわかったりして。
赤岳の山頂から。左手で鎖を握りながら下りていくので、今日左腕だけが筋肉痛w

f:id:saorin_fotori:20170724181900j:plain

f:id:saorin_fotori:20170724181907j:plain

こんな感じのところも、登りましたよー。

f:id:saorin_fotori:20170724181913j:plain

高山植物の女王、コマクサがたくさん咲いていました。

f:id:saorin_fotori:20170724181919j:plain

すごいところに来ちゃったなあ、と高い山に登るたびに思います。

今回はさらっと書いたレポートでしたが・・・やっぱり山は楽しいなー!
今年は本当にハイペースで、昨日も乗鞍岳に登ってきているので(笑)また山レポートしますね。