畔室長裏日誌

某写真系アトリエギャラリーを主宰しているsaorinです。乳がんを宣告されたのをきっかけに、個人的な日記が書きたくなって立ち上げました。主に乳がんの闘病日記と毎日のごはん簿をUPしていましたが、治療が落ち着いた今は登山・キャンプ・旅など趣味についても書いています。

東京オリンピックチケット

f:id:saorin_fotori:20190621081203p:image

みごとに落選(笑)
とはいえ申し込んでいたのはスポーツクライミングとテニスくらいだったんですが・・・あと、二人とも当たったら微妙に困るので私だけエントリーしてたけど、杞憂に終わりました(笑)
当たらないものですね。
私の友人なんて全部当たったら総額100万くらいになるほど申し込んでいたらしいけど、全部外れたそうです(笑)

私の周りでも、Twitterでも落選情報ばかりが最初飛び交っていたので、当たった人いないんじゃないか?!と最初思ったけど、ちらほらそのあと出てきた、当たった人。
何が何でも見たい!というわけではないけど、せっかく東京に住んでいるのだから少しは生で見たいなーと。
まだチャンスはあるみたいなので、またチャレンジしてみます。

放置していたこのブログ、これからは何気ないことも書き留めておこう、と今までの記事を読み返していたのですが、この日の記事で、私「東京オリンピック見れないかもしれない」と思っていたと書いてありました。

saorin-fotori.hatenablog.com
この日記書いたの2015年12月。
まだこの時は、オリンピックなんてまだまだ先過ぎて遠い未来みたいな感覚で、しかも病が発覚したばかりだったのでその頃まで生きていられるかなあとまで思っていたのですが・・・
時がたつのは本当に早い。
オリンピックはあっという間に来年だし、私はこうして元気に生きてます(笑)

昨日も書いたけど、今は3カ月に一度の通院で治療も毎日薬を飲むだけになったので、あまり乳がんについて書くことがなくなったこのブログ。
たまに更新するのは山に出かけてきた話ばかりで(笑)誰か見てるのかなあ、書き続ける意味あるかなあと思っていたのですが・・・
たまにブログを見て私のギャラリーに足を運んできてくださる方がいらっしゃって、ブログを続けるというか、存在させる意義みたいなのはあるのかなと思っています。

私にとって全摘手術や抗がん剤治療は過去のことだけど、今これから始まる方もいらっしゃいますよね。
どんな感じになるのか不安に思い、ネット検索でこのブログにたどり着いて、私の過去の記事が少しでも役に立てたならとてもうれしいなと思います。

ただ、今後更新されるのは何気ないこと&アウトドアばかりになると思いますので、あしからず。(笑)

 

 

たまには通院の話を

f:id:saorin_fotori:20190618105828j:image
この前土砂降りの中撮影してきたのですが雨が結構よかった

今や3カ月に一度の通院になってしまっていて、あまり書くことがなくなってしまったのですが(笑)たまには通院の話を。

先々週、3カ月に一度の通院日でした。新しい先生になって2度目です。
前回、新しい先生に「リュープリン注射をやめる」ことを伝えました。
2017年の10月が初回で、それから半年に1度、計4回かな?2年続いたホルモンを抑える注射。この注射を打つ期間には二つの意見があって、本当はもっと長く(5年だったかな?)やった方がいいらしいけど、いい加減お値段的に痛すぎるし、なんかもういいかなと。。。

先生からは「一応2年終了しましたね、本当は5年やった方がいいんだけどね」と言われたんですが、何となくニュアンス的に、諸説あるけど2年で終わらせるという選択肢もあるという雰囲気が言下に感じられたので、「やめるという選択肢があるなら、やめます」と伝えました。

自分の意思を伝えるということ、この病になってからあまり考えたことなかったんですが・・・やめるってありなのね。当たり前か。

あと新しい先生になって今までと違うなあと思うのは、毎回触診があること。
きちんと診てもらえるのはありがたいですけどね。

f:id:saorin_fotori:20190620090333j:image
乳がんが発覚してから、今日で1358日目だそう。
ということはもうあれから3年半以上たっているわけか。

今は山登りに夢中な私ですが(笑)、抗がん剤治療直後の自分の筋力・体力のなさに衝撃を受けたことは今でも忘れられません。
山に登るたびに、自分は今元気に生きている、ということを噛みしめています。

 

 

庭の新入り

f:id:saorin_fotori:20190619093555j:image

昨日UPした入笠山から連れて帰ってきた山紫陽花と撫子、我が家のお庭に植えたところ、どうやら引越し先を気に入ってくれたようです。
植えたときはくたっとなっていた紫陽花、昨日見たらしゃっきりしていました。
ぐんぐん育って、お庭の一角が紫陽花スペースになるといいなあ。

f:id:saorin_fotori:20190619093558j:image

撫子はというと、昨日うっすらつぼみがふくらんでいたと思ったら・・・

f:id:saorin_fotori:20190619093600j:image

今日、もう咲いていました!わーかわいい。
ほかにもつぼみがついているっぽいので、もう少しお花を楽しめそうです。

何気ないところにも、日々の楽しみを見つけていきたいです。
お出かけ日記ばかりじゃなくて、ちょっとしたできごとや思ったことなども、ちょこちょこ日記に綴っていけたらと思います。


 

 

スズランに癒される梅雨の晴れ間の入笠山ハイキング

f:id:saorin_fotori:20190618105638j:image

スズランが自生している入笠山へ

最近全然ブログ更新ができておらず・・・
そんな見てる人もいないとは思うんですが、もっとこまめに更新したいなと思う今日この頃。
日にちの間が空いちゃうと、どうしてもどこかに出かけてきた日記ばかりになってしまいますね。。。

というわけで、また山の日記になります(笑)

梅雨の晴れ間、日帰りならどこに行こうかなーと悩んだ結果、今スズランが見ごろの入笠山へ出かけてきました。
一度雪山シーズンの時に訪れたので、同じ山だけど初めて来たような感覚でした(笑)

平日でしたが、ちょうどスズラン祭りが開催中ということでかなりの登山者数!
頂上は大混雑でした。(地元の小学生なのかな?子どもたちが先生と集団登山していました)

その前の週、北アルプス常念岳へテント泊で行ってきたのですが、それがかなりヘビーだったので、今回はライトな日帰りハイキング、お昼ごはんも自炊はなし。
バーナーやガスも持参しないのは久しぶり。テルモスでお湯を持参して、山頂でコーヒーだけ飲みました。 お昼ごはんはマナスル山荘本館の名物・ビーフシチューをいただきました! 牛肉がごろっと入っていて、柔らかくておいしかったです。

ちょっと山行としては物足りなかったけど、久々の太陽の光と新緑の美しさ、あとマナスル山荘の看板犬・アジに癒されたハイキングでした。


f:id:saorin_fotori:20190618105738j:image

今、山頂駅のドイツスズランが見頃です。 朝のうちは、朝露がついていてきれいでした。

f:id:saorin_fotori:20190618105651j:image

スズランが生えている状態で咲いているのって初めて見た。

f:id:saorin_fotori:20190618105721j:image

ではハイキングコース、スタートです。 ここは雪山の時に何となく記憶があるような。

f:id:saorin_fotori:20190618105740j:image

ズミ、もしくは小梨という名前の花だそう

f:id:saorin_fotori:20190618105728j:image

きれいだなあー こんなに光があふれているのは久しぶりでした。

f:id:saorin_fotori:20190618105655j:image

入笠湿原。 前は一面雪でしたが、今は緑が広がっています。

f:id:saorin_fotori:20190618105717j:image

これから見頃を迎える日本すずらん。ドイツスズランに比べて小ぶりで可憐。

f:id:saorin_fotori:20190618105642j:image

レンゲツツジはつぼみがついてきていました。

f:id:saorin_fotori:20190618105711j:image

途中、岩場コースと岩場迂回コースとに分かれますが迷うことなく岩場コースを選択(笑)

f:id:saorin_fotori:20190618105714j:image

一気に直登して、あら、もう山頂。ていうかすごい人!

f:id:saorin_fotori:20190618105731j:image

やっと撮れた入笠山看板。 山頂も全然寒くなかったです。

f:id:saorin_fotori:20190618105746j:image

こんな青空久しぶりだなー

f:id:saorin_fotori:20190618105705j:image

今日のお昼はこちらマナスル山荘の名物・ビーフシチュー!
めちゃくちゃおいしいー

f:id:saorin_fotori:20190618105701j:image

ふと山荘の奥の方を見たら、いました!マナスル山荘の看板犬・アジ。
まだまだ子どもみたいで、やんちゃでしたが最後の方は仲良くなりました^^

f:id:saorin_fotori:20190618105708j:image

ビーフシチューを堪能してから、同じ道を帰ります。 さっきより人が増えてる。

f:id:saorin_fotori:20190618105744j:image

とにかく光がきれいで写真を撮りまくる

f:id:saorin_fotori:20190618105645j:image
f:id:saorin_fotori:20190618105658j:image

新緑と太陽のあふれる光を満喫しました。

f:id:saorin_fotori:20190618105735j:image
f:id:saorin_fotori:20190618105725j:image

今、スズラン祭り開催中でゴンドラを利用した人には山野草の苗がもらえます。

f:id:saorin_fotori:20190618105648j:image

かわいかったので販売されていた紫陽花も連れて帰り、さっそく庭の隅っこに植えてみました!

 

 

旅と山の写真案内サイト「畔の窓」更新しました/ホトリ写真部グループ展「トリコ」に参加しています

f:id:saorin_fotori:20190522132338j:plain

【旅と山の写真案内サイト「畔の窓」最新コラム更新しました】

わたくしsaorinが趣味でやっている旅と山の写真案内サイト「畔(ほとり)の窓」
半年ぶりのコラム更新です。

今、私のギャラリー・写真企画室ホトリで、ホトリ写真部グループ展「トリコ」開催中のなのですが、そこで展示している北アルプス・雲ノ平のお話です。
ぜひご覧になってみてくださいね。

【楽園散歩と、山でのご縁2/雲ノ平】 http://mado.fotori.net/2019/05/22/kumo/

ちなみに、トリコは本日も休廊です。後半戦は明日からですのでご注意下さい!

 

f:id:saorin_fotori:20190522133534j:plain

 今、ホトリで開催中の私も参加しているグループ展です!
毎年この時期にやっている写真展。テーマは「私たちが虜になる世界」
写真部メンバーそれぞれが好きな世界、夢中になる被写体を写真で表現しています。

私はもちろん山(笑)
会期は今週日曜までです!ぜひ見にいらしてくださいね。

「トリコ」第六回ホトリ写真部グループ展

浅草橋のアトリエギャラリー「写真企画室ホトリ」の写真部メンバーが、ファインダーを通して見ているモノ、夢中になっている世界をそれぞれの写真作品で自由に表現します。

◆会期:2019年5月18日(土) ~26(日)13:00~19:00 ※5月21日(火)・22日(水)休廊
◆会場:写真企画室ホトリ(〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-10)
詳しいアクセスはこちら
TEL 03-5809-3813(営業日以外はつながりません)

Emi / 佐藤 翔 / satoko* / Satomi Kurosaki / sayaendouh / Chieko Nakata /
ちくわ / Hitomi.I / ぴろ / minico / ヤベタカコ / 友紀 / りった ///
saorin(部長)

 

-------------------------------------------------------------------------------

f:id:saorin_fotori:20190522132342j:plain

旅と山の写真案内サイト「畔の窓」
http://mado.fotori.net/

私が趣味で運営しているサイト「畔の窓」について。

「畔の窓」は、物語のある旅と山の写真案内サイトです。

旅といっても、ご紹介している全てがいわゆる“絶景スポット”ばかりではありません。
もちろん有名な観光地もたくさんありますが、主に私が写真を撮りに行きたい!と思えるような、どちらかといえばマイナーかもしれない、でも写真好きさんのアンテナがピン!と立つようなそんな場所を、一つ一つエピソードと合わせて紹介しています。
ただおすすめの場所をそのまま紹介しても芸がないし、私自身もつまらないと思ったので、それならばいっそのこと読み物としてもっとおもしろいものにしよう、と物語をつけることにしました。

日本と世界のスポットは、半分本当のような、でもほとんど作り話のような・・・
本当とうそを、そのエピソードごとに色んな割合でブレンドしています。
MOUNTAN、山は完全なノンフィクション。私の山行にまつわるエッセイです。

ちょっと手持無沙汰だなあ、そんな時にぜひのぞいてみてくださいね。

旅と山の写真案内サイト「畔の窓」
http://mado.fotori.net/

 

 

 

GW後半は初のキャンプ2連泊

f:id:saorin_fotori:20190507151757j:image

かなり今さら感半端ないのですが、せっかく写真を撮ったのでGW後半の振り返りを。
GW後半は初のキャンプ2連泊!
キャンプは今シーズン初。(山は除くw)

後半のキャンプ場、予約してなかったのですが、千葉の志駒キャンプ場にダメ元で電話してみたところ空いているとのこと!GWの3日から2泊取れるなんて奇跡でした。
山の斜面に作られたなかなか居心地良いところでした。

f:id:saorin_fotori:20190507151812j:image
f:id:saorin_fotori:20190507151809j:image

新しいギア、トライポッドが仲間入り。イワシを燻しました。

f:id:saorin_fotori:20190507151818j:image
f:id:saorin_fotori:20190507151806j:image

いつもの燻製ももちろんやりました!
チーズは鉄板、今回ピスタチオも。

f:id:saorin_fotori:20190507151800j:image

BBQ。
火はよいねえ

f:id:saorin_fotori:20190512075432j:image

個人的にキャンプBBQは自家製焼き鳥が安上がりで最高に美味しい。
鶏肉を買ってきて金串に差すだけなのでとても簡単です!
皮なんて超安いのでほんとにコスパ高し。

f:id:saorin_fotori:20190507151815j:image

2日目の朝はいつものキャンプ飯、ホットサンド。へしことシソ、玉ねぎと鶏肉とキャベツなど。

f:id:saorin_fotori:20190507151827j:image

原岡海岸。
江川海岸が有名だけどここもなかなか! 釣り人が多かった。

f:id:saorin_fotori:20190512075429j:image

泣きそうなくらいおいしかった黄金アジフライ定食


f:id:saorin_fotori:20190507151803j:image

2日目はチキンをいぶしますよ~
ほんとは大物チキンを吊るしたかったがなかったので手羽先を。

f:id:saorin_fotori:20190512075424j:image

2日目の夜はまさかのおでん!
焼き肉&野菜に飽きてるしヘルシーだしでよい!
特に寒い日の夜はおすすめかも。

f:id:saorin_fotori:20190512075419j:image

翌朝はごはんに明太子を炭火焼したのをのせて。

f:id:saorin_fotori:20190507151823j:image

最終日、帰る途中で見つけた子。かわええ!

食べ物の話ばかりですみません(笑)

 

 

 

 

GWは涸沢カールへ

f:id:saorin_fotori:20190505124024j:image

f:id:saorin_fotori:20190505122924j:image
f:id:saorin_fotori:20190505122812j:image

f:id:saorin_fotori:20190505122820j:image
GW前半は、残雪が美しい上高地・涸沢カールへ

GW計画第1弾で上高地からの涸沢カールへ行ってきました。
紅葉が美しい場所で有名ですが、今の時期は残雪・・・どころか、特に今年はかなり雪が多く残っており、涸沢ヒュッテの名物社長さんが「冬山だよねー」と山岳救助隊の人たちと話しているのが聞こえてきた始末。
しかも我々が登ってきた当日(4/28)は奥穂へのルート上部で雪崩が二回もあったらしい😱 幸い死者は出なかったそうですが、私も涸沢めざして登ってる時に雪崩を目撃しました😱😱😱
ちなみに涸沢までなら6本爪アイゼン&ストックで行けました。

初日27日は、横尾でまさかの雪上テン泊(笑)徳澤は芝生出てたのになぜ・・・
27日は雪も降ってて小屋泊にするかぎりぎりまで迷いましたが、せっかくテン泊荷物持ってきたし!とチャレンジしてみたらかなり過酷だった・・・もう二度としないと誓う・・・寒すぎて拷問レベル。
テント内側の結露やウェットティッシュが凍ってたのでテント内はおそらく氷点下。足先が冷えすぎて2時間おきに目が覚める。
翌朝テント周りは完全に凍っていて、ペグ代わりに刺したストックが抜けなくなった。無理やり抜いたらキャップが埋まったままとなりました。。。

2日目は快晴☀ 横尾から涸沢までの道のりは標高差はそこそこだし、横尾にテン泊荷物をデポできた(横尾山荘は1日500円払えば40L程度の荷物を預かってもらえます)ので余裕だろうと思っていたらとんでもなくきつかった・・・
夏道とは違う、雪に覆われた沢道をひたすら登っていくんだけどやはり雪道はあなどれない。イメージ的には白馬岳の大雪渓でした。すんごい体力削られました。
でも天気に恵まれて最高でした!
ちなみに涸沢ヒュッテは布団1枚に2人で寝るくらいの混み具合でした。(´-`).。oO(でも右隣は人来なかったし、紅葉最盛期の1枚の布団に3人寝るくらいのMAXではなかったです。

f:id:saorin_fotori:20190505111641j:image

上高地到着!
ガスってるどころか雪がちらついてる

f:id:saorin_fotori:20190505111637j:image

4月27日は上高地の開山祭だったみたいです。
最初セレモニーを見ようと待ってたけど寒くてあきらめた(笑)

f:id:saorin_fotori:20190505111416j:image

猿だ。

f:id:saorin_fotori:20190505111422j:image

結構本格的に雪が降ってきた


f:id:saorin_fotori:20190505111502j:image

徳澤園到着。相変わらずおしゃれ。
お昼ごはんをいただきました。(写真撮るの忘れた)


f:id:saorin_fotori:20190505111425j:image

家人のマットのでこぼこに雪が・・・


f:id:saorin_fotori:20190505111456j:image

あられみたいな雪


f:id:saorin_fotori:20190505111558j:image

あちこちに群生しているフキノトウにも雪が


f:id:saorin_fotori:20190505111459j:image

いや真面目に寒いわ


f:id:saorin_fotori:20190505111624j:image

横尾到着。
つーかテン場雪上じゃん!
どうする?と相談した結果、やっぱりせっかくテン泊荷物を背負ってきたんだし、腹をくくって雪上テン泊してみよう!ということに。


f:id:saorin_fotori:20190505111549j:image

今日のごはんはあさりとコーンの炊き込みごはん。おいしい


f:id:saorin_fotori:20190505111438j:image

昨日の重苦しい天気がうそのような青空


f:id:saorin_fotori:20190505111700j:image

では、今日はこの横尾大橋から涸沢をめざします!


f:id:saorin_fotori:20190505111652j:image

本谷橋からは夏道ではなく沢沿いの冬道をひたすら登っていくんだけどこれが超きつい


f:id:saorin_fotori:20190505111546j:image

暑くてアウター全部脱いでました


f:id:saorin_fotori:20190505111643j:image

人がアリンコのよう


f:id:saorin_fotori:20190505111602j:image

ふと見上げると虹彩が。


f:id:saorin_fotori:20190505111552j:image

この辺が一番きつかった


f:id:saorin_fotori:20190505111606j:image

やっと、見覚えのある看板が・・・
涸沢ヒュッテ方面へ向かいます。
ていうかこれ誰のアイゼン?


f:id:saorin_fotori:20190505111630j:image

ヒュッテ到着!!いやーきつかったわー。
アイゼン外してたら名物社長の山口さんと山岳救助隊の皆さまが話してるのが聞こえてきました。「完全に冬山だよねー」


f:id:saorin_fotori:20190505111555j:image

ギブミービール!


f:id:saorin_fotori:20190505111618j:image

お久しぶり、穂高連峰

f:id:saorin_fotori:20190505124024j:image

最高すぎる。


f:id:saorin_fotori:20190505122534j:image

昨日の悪天候で飛べなかったであろう、ヘリがばんばん荷揚げしてました。
5回くらい見た。


f:id:saorin_fotori:20190505111621j:image

風はあまりなし。


f:id:saorin_fotori:20190505111609j:image

立派なつらら


f:id:saorin_fotori:20190505111430j:image

涸沢といえば名物おでん!
じゃがいもがなかった。。。


f:id:saorin_fotori:20190505111656j:image

翌朝。ご来光を見るべくテン場へ。


f:id:saorin_fotori:20190505111407j:image

空がきれい

 

f:id:saorin_fotori:20190505111441j:image

穂高連峰が徐々に赤く染まってきました。
残雪のモルゲンロートです。


f:id:saorin_fotori:20190505122812j:image

この瞬間を涸沢にいるみんなで共有できたことに感謝

f:id:saorin_fotori:20190505111434j:image

早くも奥穂に出立している人々が。
秋に奥穂登ったことあるけど、改めてみるとすごい傾斜だな・・・

f:id:saorin_fotori:20190505111648j:image

テン泊の人たちの渾身のイグルー。すごいな。

f:id:saorin_fotori:20190505122924j:image

あー名残惜しいけどそろそろ出立しますかね

f:id:saorin_fotori:20190505111613j:image

はあ・・・名残惜しすぎる。


f:id:saorin_fotori:20190505112517j:image

何度も振り返りながら下山。

f:id:saorin_fotori:20190505122820j:image

途中にいたお兄さんにツーショット撮ってもらった

f:id:saorin_fotori:20190505111627j:image

登りはあんなにきつかったのに下りはサクサク


f:id:saorin_fotori:20190505111452j:image

今日もいい天気


f:id:saorin_fotori:20190505111449j:image

さようなら、涸沢


f:id:saorin_fotori:20190505111634j:image

一気に上高地へ下りてきました。


f:id:saorin_fotori:20190505111418j:image

徳澤到着。長いわー
お腹空いたのでソフトクリームとコーヒーフロートで甘味補給。


f:id:saorin_fotori:20190505111412j:image

嘉門次小屋で岩魚定食をいただきました。
あーやっぱりおいしい


f:id:saorin_fotori:20190505111445j:image

上高地、ありがとう。また来るね。